※はじめに。

※健全性は保証しない。

※真面目にふざけておりますよ。



ルーシャ。

お嬢様風な雰囲気なのに。

コメディアンのような喋り方が特徴。

私に似ていて。

親近感がある。

自分の理想のような。

何故か気に入ってしまった。

リディ&スールのアトリエ。



ご注文はうさぎですか?

究極の美少女!を追及したら。

現代の女の子のスタンダードになった。

漫画版とアニメ版では作画が異なるものの。

萌え系と片付けられない強さがある。

かわいいを武器に。

現在も現役バリバリの日常エース。

終始チャップリンのような雰囲気で。

ほのぼのストーリーが展開され。


もはや女の子はこうでなくては。

通用しないでしょう。

女性キャラクターのお手本であり。

近年を代表する女の子アニメ。



きんいろモザイク。

山の手線ゲーム。

「かわいいものの名前」で開始したら。

最初は「子犬さん」と返していたのに。

相手の女の子を名前を出して。

連続で相手の名前を出してじゃれ合うスーパープレイ。

ここまでかわいい冗談は中々ありませんヨ?

「まんがタイムきらら」系列の作品デスガ。

「きらら系」と呼ばれるものの。

女性の活躍が必要となった時代背景から。

必然的に生じたのであって。

女性が主人公ということは。

男尊女卑を間接的に批判することに成功している。

よって。

文化的に価値があるため。

変に言うのはやめたほうがいい。

本当はギャグ(冗談)と喜劇は別物で。

日常を喜劇にすると組み合わせが最高なのですが。

単なる日常モノはほとんど日記になってしまうので。(初期のきらら系に多かったみたい)

喜劇が得意な作家は日常系。

特に女の子コメディを好んでいる。

さっきも言った通り。

冗談と喜劇は別物なので。

喜劇の性質を見たうえで視聴すると。

おもしろい所などが丸見えで。

真実が明らかになりますよ。



附子。

用事に出かける主人が、太郎冠者と次郎冠者を呼び出し留守番を言いつけます。

主人は桶を指し示して。

この中には附子という猛毒があるから注意せよ、と言い置いて出かけますが、二人は怖いもの見たさで桶のふたを取ってみると。

中に入ってたのは砂糖なので、主人が嘘をついたのだと分かり。

二人で砂糖を取り合って食べてしまいました。

そのうち。

主人が大切にしていた掛軸を破り、茶器を打ち割ります。

やがて主人が帰宅すると二人揃って泣き出し。

留守中に居眠りをせぬように相撲をとっていたうちに、大切な品々を壊してしまったので。

死んでお詫びをしようと猛毒の附子を食べたのですが。

まだ死ねないのです。

主人は怒って、逃げる二人を追うのでした。

「狂言」という古典芸能から引用。



ある老人が公の席である青年を馬鹿にして。

ふてぶてしく若い奴には劣らないことを示した。

すると青年はこれに。

あんたの長い年齢が舌あるいは腕力より上等な楯になっているだけですぜ。

と答えた。


ある病人が死の瀬戸際にあったとき。

扉を叩くのを聞いた。

召使の一人に。

あれは誰だ?

そう尋ねると。

召使は善子夫人とおっしゃる方です。

そう答えると。

病人は両腕をあげて神に感謝した。

召使にその方をお通し申せと命じた。

自分の死ぬ前に一目善女というものが見ておけるように。

というのは自分は生涯のうち。

一度もそういう女を拝んだことがないからな。

と言った。

(世の中に善人の女は見なかったと言いたいらしい)


さる男が知人に言った。

「君の眼はすっかり奇妙な色にかわってしまったね。」

相手は、よくそういうことがあったと答えた。

「のに、君はきづかなかったのかい?」

「ではどういうときこんなことがおこるんだい?」

相手は答えた。

「わしの眼が君の奇妙な顔を見るたびにさ。」

「こんなひどい不快を感じるので、否応なしに蒼くなって。」

「奇妙な色にかわるのさ。」

(要するにお前のせいだ!と言っている)


ある狂った司祭が聖土曜日に。

自分の教団を廻って。

例のごとく家に聖水をかけていくうちに。

たまたまある書家の家に入った。

そこでもそのお水を家の中に振りまいた。

その書家は後を振り向いて。

なぜそんなことをするのか問いただした。

すると司祭は。

「こうするのが習慣じゃ。」
「こうするのが自分の義務じゃ。」
「自分はよいことをしたのじゃ。」
「よいことをするものはよいこと。」
「いな一層よいことを期待して可なりじゃ。」
「神様がそう約束されたからじゃ。」
「地上でなされたあらゆるよいことは。」
「天上では百倍になって返ってくるじゃろう。」

すると書家は窓の上に乗り。

司祭が表に出てくるのを待ち構えて。

司祭に高台からバケツいっぱいの水を浴びせた。

「さあ天上から百倍になって来ましたぜ。」
「あんたはお水でわしの書物を半分台無しにしてくれたが。」
「その聖水であんたがわしにしてくだすったよい行いから生じると。」
「おっしゃった通りでさあ!!」

原文はレオナルド・ダ・ヴィンチのジョーク集から。



スターウォーズ・バトルフロントにて。

ダースベイダーを使用中に。

Aウイング(戦闘機)が低空侵入して。

飛行機に轢かれてノック・アウトされた画像。

ヒーローに対して一撃必殺の威力を持つ事故。

なんですかそれ!?



人気アニメ「ドラゴンボール」

私は決して支持していないが。

屈指のハイクオリティは否定できない。

ひたすらパワーアップしてトンデモ形態を持つが。

決まって列強戦士が現れる度に苦戦し。

一方的にやられたりする様子を見ていると。

どこら辺がスーパーなのか理解できなくなった。

この手のアニメのパロディはむかし最盛期を誇ったが。

遊戯王を始めとして。

パロディ合成動画はほとんど壊滅してしまった。

生物兵器セルがジレンに一生懸命に挑む合成パロディはさすがに爆笑でした。

ドラゴンボールはまだ完成されていないようで。

続編がある?

このアニメが好きな人は数年待ったほうがいいかも?

忘れられているが。

主人公は猟師であって。

怪物を倒して巨万の富を得ているようだ。

サイヤ人は狩猟民族だそうで。

意外にも裕福な家庭である。

ドラゴンボールZ(改)の1話冒頭で狩猟を行っている事から。

そうであると判明した。

世界観としては弱肉強食で。

ビルスがフリーザにベジータの破壊を命令し。

ナメック星をさらに破損させたので。

ビルスからある程度の力を貰っており。

星破壊が可能という設定みたいで。

考察を繰り返すと。

フリーザはビルスの良い配下で贔屓にされていた様子。

意外にも設定が深いアニメである。

あと。

「復活のF」にて。

フリーザ軍の作戦参謀が放った。

レーザー銃でスーパーサイヤ人ブルーの悟空が死に掛けた。

レーザー銃を正式化すれば。

スーパーサイヤ人ブルーも簡単に倒せるようで。

結局。

ドラゴンボールの世界も超科学がモノを言うのである。

高価な兵器のようで。

雑兵は素手で戦っていたが。

バトルシーンは素人空手家のようで。

実は結構派手に調整しているので。

見応え重視なのは言うまでもない。

バトル系の頂点に君臨する。

漢なら拳でドカンボコンやりましょ的な発想で戦う。

名品である。



旧ブロリー。

「伝説の超サイヤ人」という形態に変身できる。

悟空やベジータは「超サイヤ人1」なので。

本来のスーパーサイヤ人はブロリーのようだ。

サイヤ人らしいサイヤ人かな?

戦闘力は推定。

悟空の3倍と言われているが。

作中で。

超サイヤ人1の3人が袋叩きにしようとするも。

まったく歯が立たず。

悟空がいくら攻撃しても効果なし。

余裕もかまされる。

ピッコロのカッコイイ?登場もすぐさまやられ役のコメディ映画と化す。

最終的にベジータが挑みかかるも。

1分で「もう終わりか?」と言われてダウン。

クライマックスで悟空が遂に主人公補正に手を染めてしまった。



25と26。

下ネタあり。

「ブロリーです。」

「気持ち悪い!ヤダおめぇ!」

合成パロディでもっとも笑った動画。



暫定最強サイヤ人「カンバー」

超サイヤ人に大猿化で「金猿」なんて本気モードがあったり。

超サイヤ人ブルーも全く敵わない戦闘力。

素の力が相当なもの。

ジレンと互角。

「俺と戦えー!!」ってガイオウなんじゃないかと思うくらい。

元ネタがしっかりしている。

サイヤ人って極めた連中は。

いつも決まって最強格なので。

フリーザ編までのサイヤ人って一体なんだったのだろう?

フリーザはサイヤ人なんて暴虐民族とか遠まわしに言っていたり。

ビルスと相性が合うのかな?

ブロリーより格上。

SDBHプロモーションアニメ。



元祖超人と言えばアメリカンコミックで親しまれる。

スーパーマンであろう。

破壊者を相手にイケメンの英傑が立ち向かっていく。

子供も大人も楽しめる内容で。

変に幼稚なモノを子供に見せるより。

スーパーマンのように高度なモノを見せたほうが私はいいと思う。

アベンジャーズは大盛況。

それは大人向けな内容でありながら。

子供でも理解できるという。

非常に高度な作品群だから。

子供だから子供向けのヘンテコな物を見せる。

なんてことは辞めてしまって。

スーパーマンのような高度な作品群を見せるべきだと思うなあ。

ただ戦うだけではなくてドラマがあるし。

世界観はとてもリアルで。

格闘シーンも単純な素人空手家のモノとは違う。

やはりどれを取ってもスーパーであるね。



機動戦士ガンダム解説本がむかしあったよ。

ちなみに。

アムロが登場する前の戦闘では。

戦闘機vs.モビルスーツという構図になっていて。

戦闘機は多分。

画像認識誘導ミサイルと赤外線ホーミングで狙ったんだと思うけれど。

モビルスーツはあらゆる方向に動けて敏捷性が高いので。

避けられてしまったらしい。

ガンダム試作三号機デンドロビウムは画像認識誘導ミサイルを。

これでもかと使ったクラスターミサイルで。

ザクやゲルググを撃墜している。

スペシャル映像を見つけた。

大量にミサイルを使って大量に避けられた。

ミサイルも複雑な運動には弱いので。

ザクくらいでも避けられる。

ザクも最初は単発のザク・ライフルを使っていて。

途中から連発の小口径銃器「ザク・マシンガン」しか使わなくなったので。

設定上。

100ミリ口径を連射するというトンデモ兵器になってしまったが。

100ミリ口径は1話登場時。

ガンダムに狙撃した「ザク・ライフル」なので要注意。

シャアは最初に操縦だけは満足にできるアムロのガンダムと対峙するも。

ガンダリウム合金が硬すぎて武器が通用せず。

ビーム兵器ばかり使うガンダムを殴ったり蹴ったりして。

内容で圧倒しても勝てずにいたので。

次からバズーカを装備して戦っていたり。

ビーム・ライフルが持続性・継続性と連射タイプで分かれるなど。

Zガンダムの時代になると格闘戦が激しい。

メイン武器がビーム・ライフルなので。

激しく動き回ってギリギリ当てるスタイル。

モビルスーツは上方向へ移動しながら戦う傾向にある。

あと。

「ザク」は技術力もあってか。

戦力としてはかなり優秀だったようです。

モビルスーツは高価な割に。

一度投入するとかなりの戦力になるようですね〜。

玄人志向が評価されたのでしょう。

シリーズ事に進化しているけれど。

相変わらず男尊女卑の作風は変わらない。

ファースト・ガンダムは内容が濃い。

ガルマ・ザビの通信は傍受されていないかなどの細かい点は省くと。

結構な力作で設定が濃い。

戦争の説明書となっている「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」は観ておいたほうがいいよ。



モビルスーツ。

重量の設定がおかしいけれど。

水力重量比をみればわかるとおり。

19トンで推進力が70トンもあれば。

適当にスロットルを操作するだけで。

空中に浮けるし。

ユニコーンガンダムなんて重量19トンで推進力が100トン。

シミュレーターで再現すると。

推力が大き過ぎて。

加速が凄まじい。

ガンダムF91が飛行しながら戦闘しているゲームもあるけれど。

水力重量比からシミュレーションすると。

Zガンダムでも飛びながら戦闘が可能で。

燃料の制限内であれば。

飛行しながら移動できるほど。

ウイングガンダムゼロはとても軽量で。

水力重量比の差で普段は飛行しているものですし。

飛び回りながらビームライフルを当てる作画から見るに。

翼さえ装備すれば航空機と同じ。

水力重量比で強引に飛行できるので。

後は燃料計との相談なのです。

これはどうしようもないけれど。

殲20戦闘機は縦20メートルのサイズ。

F-15戦闘機は縦18メートルのサイズ。

モビルスーツは18メートルサイズ。

作画でとんでもない大きさで表示されたり。

エアリーズだけはリアルスケールで展示されていた話がある。

スケールを間違えているけれど。

仕様なので仕方がない。



ふなっしーとは本体(実体)と(魂)ソウル。

ふたつの要素で構成されている。

「中身」はふなっしーの「ソウル」であり。

ソウルと本体が融合することによって。

はじめて「ふなっしー」として成立する。

つまり。

梨の妖精として成立するには。

本体とソウルの融合が条件であり。

中身・ソウルは関係なく。

本体と魂のふたつの要素で構成されており。

ソウルが分離しようが「ふなっしー」は「ふなっしー」である。

ふたつの条件を満たすことによって。

はじめて「ふなっしー」はこの世界に存在することができるが。

一時的な構成であり。

長時間存在を成立させることはできないが。

ソウルが休息を行えば。

再び融合して発現する事が可能である。

謎のベールに包まれた「ふなっしー」は人知を超えた存在ではないかと。

度々議論の的になっており。

テレビに出てなくても大人気で絶大な好評を持つ。

梨の妖精は確かに船橋市において。

実在する。



戦国BASARA。

バサラとは「かっこつける」という意味。

トンデモ無双ゲームで。

かなりぶっ飛んだ設定を持っています。

戦国無双よりこちらをオススメしますよ。

かなりカオスな戦国英雄伝なので。

何やってんですか!?とよく突っ込みが入りました。

これはやり過ぎでしょう。



少林サッカー。

元祖トンデモサッカー。

洋画コメディの傑作のひとつ。

コメディと言えばチャップリンだけれど。

中国もやるもんです。

ちなみに。

少林寺拳法と少林拳は別物です。



しまじろう。

牧場へ行く話があってトンデモアニメになってしまう。

動物と家畜がいて。

しまじろうたちは獣人なので。

ややこしい。

パンダのまるりんの「動物が苦手」

ウサギであるみみりんが「かわいい動物に触りたい」

こんな台詞も出てしまい。

信じられない異様な光景であった。

他にも動物園に行ってしまい。

異常事態になっている。

しまじろうは昔けっこう流行ったが。

そんなトンデモアニメだとは知らなかった。



「ONE PIECE」

義賊が活躍中の大作。

見るに堪えない部分は見ないようにしておこう。

でも素晴らしいエピソードが収録されている。

主人公の故郷から少し離れたイーストブルーでの出来事で。

グランドライン編の前ですよ。



クリーク海賊団。

グランドラインに入ってから7日目に。

世界最強の剣士。

「鷹の目のミホーク」に発見されて。

50隻の船団を壊滅させられてしまう。

さらに追いかけて。

主人公ルフィと頭領クリークとの戦闘時に登場。

ザコキャラが悲鳴を上げて。

「なんで狙うんだ!」と言って。

返事が「暇つぶし」

暇つぶしで海賊団を皆殺しにしようとする。

なんとも痛快な話である。



天誅千乱。

忍者アクションゲーム。

硬派。

いかにも忍者!!

でもちょっとグロい殺傷が多いかも。

初期作品が公開された時は斬新で。

元祖スパイゲームと称されていた。

忍者。

伊賀と甲賀では洪水対策で住宅地の土地が限られており。

特に水の権利を争って紛争が絶えなかった土地柄。

不思議な事情が絡み合い。

民兵は独自の戦法を編み出す。

戦国時代の前。

幕府に敵対する将が伊賀・甲賀の地へ逃げ込んで。

伊賀・甲賀勢が交戦。

神出鬼没な戦法で翻弄。

寝所に忍び込んで将軍に手傷を負わせた。

そこから全国的に有名になって雇われた。

歴史ある傭兵部隊です。



「痛かったらごめんね♪」と言って爆弾を投げる女の子。

最近の女の子は危ないものを振り回して。

爆弾を投げる。

少し前は迫撃砲を即席で設置して攻撃。

納品までしている上に。

強そうなモンスターを数多く抹殺。

笑顔で爆弾を投げる女の子が登場している。



リトルウィッチノベタ。

ロリダークソウル。

女の子のアドベンチャーアクション。

これまで女の子を操作するアクションは。

まったく成立していなかったけれど。(同系統の女性ゲームは馬鹿ゲーしかなかった。)

魔女っ娘が登場して。

試作品として公開されている。

こちらの攻撃は射撃と格闘。

回避と逃亡。

敵の攻撃が近接攻撃と遠距離攻撃くらいで。

中距離で射撃しつつ。

接近されたら殴って緊急回避。

逃げながら戦うとまず負けない。

囲まれたら逃亡すると効果的。

敵の攻撃がワンパターンなので。

一度読んでしまうと無意味。

ジェダイフォールンオーダーで慣れていると。

難易度は低い。

珍しい女の子アドベンチャー。

成立したのはこのゲームだけ。

そもそも。

魔女っ娘ロリはたまらない。

なでなでしたくなる。

時代は進んでますね。



Healer's Yell

ミニゲームでヒーラー(回復役)が主役。

ストーリーは無いものの。

ゲーム性は良好。

ひとりしか回復役が居ないのは負担が大きい。

数少ないまともなゲームで。

フリーゲームのほとんどは駄作の部類に入る。

ゲームとして成立しているか?を議論すれば容易に判明する。

無料で獲得できるソフトで良質なものは少数派。

他には。

「ステラのまほう」すたーらいなー。

「ばにらあいすくらいしす」くらいしか知らない。

後者は苦手な敵キャラが居たので注意して欲しい。

「魔王でGo!」なんてネタモノもあったり。

こちらはドラクエのパロディ的なギャグ。

「ふしぎの城のヘレン」は物語になっている。

「ふしぎの城のヘレン」に感情移入したのは。

境遇が同じだからかもしれないし。

大抵の人は同じであると思う。


紹介したものはゲームとして良好で品質が良い。

素人の制作したゲームは警戒。



東方project(上海アリス幻樂団)

キャラクターゲームって魅力あると思う。

ちょっとだけ宗教要素が入った。

幻想的なシューティングゲーム。

格闘ゲーム版もそうだけれど。

キャラクターゲームは切り札になると思っています。

駿河屋で「博麗霊夢」のフィギュア三種類は。

高額で取引されていて。

目撃。

どこの中古品売り場でも。

六千円という高値となっている。

他の中古品は二千円から三千円なので。

本当は隠れた人気があるんだと思う。

プロフェッショナルは価値を認めている。

神様を登場させる場合は。

そうであるという直接的な言及はしないとか。(超自然的なキャラクターに留める)

それだけで障りなしだったり。

歴史的には。

巫女にもいろんな種類が実在するので。

宗教的なキャラクターは自由度があるよ。

キャラクターゲームはビジュアル的には素晴らしい。



アニメそのものは美術品に属するものだと。

私は考えています。

美術品であって娯楽でもあり。

個人的な好き嫌いが最初にあって。

美術品としての価値が後からついてくる。

アニメーションをありのままに見ると。

美術品というのは真実なのでは?

あなたの見解はなあに?



アニメーション映画「思い、思われ、ふり、ふられ」

ああ!遂に王子様の御登場。

純粋ヒロインとの恋模様。

やっぱり男性キャラは王子様に限りますね。

これまでキモヲタしか出てこなかったけれど。

真に良い余興であった。

待望の王子様が出陣。

真打ち登場。

今後。

王子様がアニメ映画の主役になるでしょう。



ちびまる子ちゃん。

意外にも「内容」がとても良い。

設定こそお馴染みではあるけれど。

脚本の質がグレート。

内容がひたすら良いので。

不朽の名作として。

きっと残っていくでしょう。

永遠のひとつの形?

静岡市にあるマンホールの蓋を見て。

そう言えば内容がとっても良いなあ。

というのが正直な感想。



侵略!イカ娘。

通称イカちゃん。

日常モノのエース。

大人も知っている作品。

簡潔でコンパクト。

親しみやすい作風と。

良い点ばかりが目立つ。

新品もあるようだけれど。

15巻以下は古本屋には置いていない?

アニメは大成功だったようで。

レンタルサービスで鑑賞可能。



ボボボーボ・ボーボボ。

ひたすらギャグに走る謎の名品。

連載当時は小学生から支持され。

後に屈指のギャグ漫画として認知された。

敵がギャグに巻き込まれる。

意味不明な戦闘が見所。

古本屋では品切れの模様。



魔人探偵脳噛ネウロ。

魔人が主人公で。

人間との利害の一致で味方となる。

ボスが現れても。

戦闘力が桁互いで話にならない。

公式チートじゃないの!!なんて攻撃で。

ラスボスまで酷いやられ方をする漫画でした。

全体的にダークミステリー。

ネウロの戦闘能力が異常なので。

人間の切り札になってしまった。

中盤からサスペンスになったりと。

変化球を見せつつ。

極端な性悪説を貫いた。

ダークミステリーの定番。

ダーク過ぎる世界観と邪悪な人間が見所かな。

いやいやダーク過ぎるよ。

松井優征のデビュー作。



「機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争」

特務任務を命令された精鋭部隊が。

ガンダムNT-1を破壊しようと試みる。

ニュータイプ専用のガンダムとして設計されたモビルスーツ。

これが「アムロ・レイ」などに渡ると。

どんな悲惨な戦況になるか分からない。

ガンダム1機で12機のリックドムが葬られた戦果もあり。

意地でも破壊しようとする。

というあらすじ。

中破して墜落した上位グレードの「ザク」のパイロットとある少年の友情。

一年戦争の背景から見える戦争の光景をありのままに描く。



ファイナルファンタジーはシステムが高度過ぎて難易度があった。

ドラゴンクエストはRPGの意味が無い。

ストーリー式にレベルが上がっていく方式はRPGである意味が無い。

ガスト・アトリエシリーズはポイントを掴んで。

プレイヤー側のレベルが上がるといきなり強力な武具を手に入れるので。

難易度は簡単に下がる。

「トトリのアトリエ」はあまり出過ぎると結構全滅するもので。

きちんとしないとラスボスまで行けない所を見ると。

RPGとして完成されていたのです。

ゲームらしいゲームは「マイン・クラフト」であると知名度があるけれど。

よく知らない。



正義とは悪を倒す英雄の事だ!なんて理屈は間違いで。

実際にやるとその人間は悪に打ち負かされて傷つく。

警察官の真似事をやろうと言うのか。

意味不明。

聖書には警句として。

「悪に報いてやろう」と言ってはならない。(箴言20章22節)

とあるので。

正義マンが居るのであれば。

もはや意味を取り間違えた妄想である。

彼らは愚者であるので。

あそこまで来ると世も末です。



ピカチュウと遊べるレトロゲーム。

森のお食事会のステージで。

誤って食材では無いアイテムをフシギダネ料理長に送信すると。

おぞましい料理が提供されて。

頭のおかしい物をピカチュウが食べる羽目になる。

あとメガホンを頻繁にピカチュウに取られて。

食べられてしまう。

なんでも食べるピカチュウ。

好物は焼き芋とヒマワリなんだそう。

ピカチュウがとってもカワイイ。

素晴らしいゲームだけれど。

続編は発売されなかった惜しさがあるよ。



もっとも有名で。

もっとも名前を忘れられた。

ある意味においては飛び抜けた。

「手塚治虫」であるが。

そこまでの作品ではなく。

あまり価値のある作品は遂に描けなかったらしい。

無神論を差し出してくる手塚治虫作品。

個人的には「以上」そういう意味ではおもしろいと思う。

日本アニメ業界の礎になり。

日本アニメは手塚治虫を忠実に実行することで。

ハイレベルに到達したのを忘れて。

現代人がアニメを制作しているのは。

余程の恩知らずか。

それとも独自の技法を編み出して。

用済みにしたか。

忘れられし者「手塚治虫」



星のカービィ。

なぜかRPGみたいなボスが出てくる。

遊び心満載。

コピー能力によってダメージ効率が違ってきて。

おもしろい敵。



こちらのターンは敵キャラが降りてきて攻撃できる。

むかしのゲームは手が込んでますね。

ゲーム機の性能不足でクオリティがない。

なので質で勝負した結果。

古き良き物もけっこうあったりします。



相手のターンはウインドウから攻撃してくる。

倒すと意味が無いレベルアップ通知が表示されて消える。

バトルウインドウズという名前だそうです。

むかしは質で勝負しないといけないので。

誕生した斬新なボスキャラ。



「https://www.youtube.com/watch?v=xiihuUT8fMw」

画質が悪いけれど。

凄まじいスピードです。

レースゲーム最速だと思うわ。

ちなみに公認されているテクニック。

つまりは裏技で叩き出しているスピードですな。

私は砂漠地帯のコーナーでクラッシュしてしまうので。

このタイムは無理でした。



味方のスパイを救出せよ。

お目当ての人物を遂に発見。

自分で敵種族とハーフであると言ってのける。

疑問に思ったクーガー。

問いかける。

「どっちの味方?」



俺の味方さ。

ハッカ大佐がハーフである事に不満を持つリコ軍曹。

敵種族に自分の小隊を皆殺しにされて怒っていた時期ですからね。

悪態をつくも。

「知能が発達している人間なら、そんな事は気にしないものだ。」

なんて皮肉で返される。

完全に言い負けて根性で対抗するリコ軍曹でした。



大人の世界ではシェイクスピアは常識みたいですね。

大人向けの軍事ゲームですもん。

「キルゾーン2」はひたすら撃ちまくる近距離ガンシューティング。

快活な軍隊でお届けする。

本物の大人による軍事ゲーム。

劣勢になってもユーモアが飛び出す。

大人の説明書なんて一面があったよ。



シェークスピアってなんだ?

単純さがウケたわ。



しかしAIの方が勝つかもしれない。

事実。

あのぴょこぴょこAIは人間より遥かに健全で。

賢い。

個人的にはAIにボロ負けする人間達を観てみたい。

ほんとに。

ゲームは得意で。

私がゾーンに入り続けて。

一方的に倒した敵さん達の
戦闘データなどを保管しているので。

学習するとまずいかも?



フェミニズムの漫画・考察。

きらら作家は理想を描く。

こちらの方がより現実的で。

現実そのままを描くと思っている。

現実そのままを描くと。

かえって非現実的になる。

なぜだろう?

あらゆる可能性を漫画に込めるので。

必然的に事実に基づきながら。

有り得ないようで有り得る。

あらゆる可能性に基づいた。

もっとも現実的な作品となる。

理想を追い求めれば。

当然。

あらゆる実在する可能性が見えてくる。

これを実行して描くことになる。

きららの人気作品はこうした傾向が強い。

すべて有り得た。

または有り得たかもしれない。

これが特徴になっている。

女性はああなることもできた。

当時の価値判断や。

悪いもの。

教育の汚点。

愚かな環境などを除き。

条件がある程度クリーンである必要はある。

それでも。

人々が賢明であれば。

ああした女性の日常は現実に有り得たものだから。

ひとつの可能性であり。

現実の女性はあらゆる可能性を放棄して。

非現実的な生き方をしているのでは?

そうなると世人はより妄想的な考えに支配されているのでは?

こんなんで。

寝ぼけた勢いで仮説を発表することになったよ。

「まんがタイムきらら系統」はフェミニズムの漫画です。

まんがタイムきららは「芳文社」の雑誌。



TVアニメ「干物妹!うまるちゃんR」

職業適性が高い仕事ほど難易度は低下する。

外国人労働者は。

何時間あればお金になるだとか。

労働倫理が異なる。

一般的な職業の他には。

細分化された仕事が大量にある。

ただし。

広告には載らない。

イイ話は広告には載らない。

大々的に応募しているのは難あり?

素晴らしい話はインターネットにも載らないもので。

そういう仕事は自分で探すしかない。

最高のモノは有り得ない偶然に帰属するもので。

一般職は貧乏くじなのではと。

疑問が生じている。

うまい話がこの世に隠れていて。

そんなのを捕まえたら。

うまるちゃんみたいな生活も有り得ない話ではない。

都会は豊富だが危険。

田舎は貧乏でも平和。

半分は冗談ですよ。

半分だけね。



カッシーニ好きにとってのグランドフィナーレは特別。

木星とタイタンを調査したとか解説されていたけれど。

情報を送りながら土星に墜落させて終幕した。

尊い犠牲みたいな。

美しい最期でした。



土星に突入する為に複雑な軌道変更を行っているのかな。

他にも探査機が衛星に着陸。

データ送信を続けた。

壊れるまで。

過酷な環境に機材が屈するまで。

通信が途絶えた時点で大破してしまった。

何か特別なダメージはなし。

宇宙は凄い所ですなあ。



ロシアの天文学者「カルダシェフ」1932。

タイプ0からタイプVまで。

宇宙レベルで見た文明の尺度を考案していた。

タイプ0では宇宙に出ていない。

惑星内での紛争や核兵器による滅亡の可能性。

タイプT。

政治的に安定したので。

どんなものにも惑星規模で対処できる。

それを可能にする技術や文化。

経済はばっちり。

タイプU。

宇宙規模の災害にも対応できて。

永続できる文明。

恒星のエネルギーを活用するそうだけれど。

核融合発電所の実用化は遠くないので。

もっと巨大なエネルギーなのかな?

生存可能な近くの星に植民する。

タイプV。

自力で完結する探査ロボットで大規模な宇宙調査。

有益な惑星は銀河を超えて植民地化する。

惑星文明へのロードマップ。

自分の文学に取り入れたりしてみた。

画像は「はやぶさ2」

こんな所で何しているか知らない。



I don't understand English, so I don't even know what I'm talking about, is April 1 yet?


You don't know why. But I do not understand my remarks. You're not sure why. So I think you don't know why. Oops this is play on words♪


I don't think this can be understood, because no matter how intelligent, it does not say what it is.


Great. Why wonderful? It wasn't just wonderful. It's wonderful just to say that it's wonderful. about what? I do not know.


Think about something, what is it? I don't know it in the first place, so I can't think about it, consider it, what am I saying? I'm going to be Rodin. To that person who thinks. Can not do that. Because Because I lost sight of what to think. If you decorate as a work of art. Please do so. What are you saying? I.



AIって。

ゲームにおいて不正行為をするのが普通です。

パーフェクト・ダークのAI「闇タイプ」は強くする為に。

わざと不正行為を付加されていて。

レーダーなしのルールでも。

敵の位置が分かる動きをして突進していきます。

おまけに最初からシールド発生装置を持っていますよ。(シールドなしのルールでは持ってない)

素手のリーチもAIのほうが広かったですし。

命中率もホーミングしているほど高い(ライフルでも50パーセント)であって。

棒立ちしている敵なら頭ヒット2発で倒してしまったり。

ゲームはコンピューター側がインチキできるように設定されているけれど。

逆手に取って最初に実装したのがこのゲームで。

特に「高速タイプ」はAIユニットをわざと倍速移動させる趣向で。

高速タイプ「闇」は驚異的な強さを持っていた。

もっと強かったのは。

低速タイプ「闇」がライフルを持った場合で。

移動速度が半分なのですが。

通常の二倍のシールドを最初から所持している。

正面から攻めるとシールドを打ち破れずに一方的に撃たれてやられるもので。

他の敵を低速タイプの近くに誘い込んで戦わせて。

低速タイプのシールドが削れてから攻撃して倒していたよ。

強タイプ(平均的なプレイヤーレベル)8体で乱戦をすると1度もやられずに20体倒してしまう。

最高スコアは「激タイプが8体(高速タイプも参加)いる戦場でライフルのみシールドなし6位でした。」

狭い路地に誘い込んで早撃ちで仕留めて。

1ライフ中1キルを続けてのスコア。

広い場所で撃ち合うと異常な命中率にすぐ苦戦するので。

おもしろいゲームでした。

武器がピストル限定だとAIは滅茶苦茶弱い。

他にも「ステージ中の武器を拾い続ける」平和タイプ。

武器の使用に反対する科学者のAIで。

このシュミラント(レベル闇は特に)が複数いると武器を取れないので。

偶然武器を手にしたプレイヤーが一方的に攻撃できるカオスなコンバットになったり。

悪役タイプはすぐ弱いプレイヤーを集中狙いしますし。

執念タイプに狙われると意地でも追跡されるので。

いつも激戦だったのですよ。

ガンシューティングの傑作「パーフェクトダーク」N64。

「ゴールデンアイ007」と同じ開発チームが担当した。

中古品の取り合いがもっとも凄まじかったマニア受けする玄人向け。



チャレンジ29。

前半は一方的。

後半から内容が良くなった。

闇タイプとのコンバット。

ライフル・シールドで闇タイプと戦いますと。

HP半分を残してほぼ勝てるもんです。

そのあと交戦すると確実に負けます。

シールドの出現位置にキャンプすると強いですし。

むかしでこのくらいのAIは実在しており。

ゲーマーにとっての新天地なんでしょう。

戦争ゲームが趣味ならば。

バトルフィールドV面白場面集!!「BFV」ではバグで気持ち悪くなったり。

おかしな事故やハプニング。

バージョン2ではダイナマイト投げに失敗して「クソダイナマイト!」

敵に爆撃されて「クソ爆撃機!」などと戦場の兵士が言わない台詞が飛び出す。

「万歳」BFVに日本兵達が挑む「エディション」では日本兵なりきり実況。

バージョンで第一次世界大戦。

ステージ三戦目の「キャノン砲」と「貴様は強くない」は見応えあり?



エナジーエアフォースaimstrike!

もっとも良質なゲームで。

リアルティが最高?と思いきや。

ミサイルが命中まで最高速を維持したり。

変な当たり判定の映像が目に余った。

特に長距離ミサイルをいくら振っても。

失速せずに向かってくるので。

マッハ2.0で高速飛行して逃げるF-22に命中するんですもの。

ホーネットの異常な旋回性能はさておき。

ミサイルの挙動だけはおかしかった名作?かな。

最近はクオリティがUPして。

お粗末な戦場だけは消滅してくれました。

DCSworldのオンラインでは敵プレイヤーのレベルが低いので。

戦術に優れるパイロットは苦戦しないですし。

エースコンバットのオンラインも。

敵がひたすら正確なマニューバーを実施するだけで。

かなり簡単に動きが読めるので。

かわいそう。

とあるゲームですと。

同機種なら4旋回ほどでバルカンを撃ち込めるし。

雑魚なら1旋回あれば勝負を決められる。

eスポーツ?

経験がすべてのゲームにおいて。

少しでも頭が良い戦法を取ると一方的で。

ある人はスターウォーズ・バトルフロント「オンライン」にて。

2日やっただけで敵さん一方的に倒せたそう。

「これゲームバランス大丈夫?」とその実況者は言いました。

ゲームも考え物ですねぇ〜。

ゲームはプレイ時間が長いほど英雄になれる。

チャレンジャーならともかく。

ゲームって有益な物ですか?

私は無益だと思いますねぇ〜。



芸術的なドリブル。

しかし芸術的なドリブルとはなんだ?

それはフィールドという名のキャンバスに描くものだ!!

というあるあるな発想でこの技は生まれたらしい。



フェア・プレー。

2013年11月7日に行われたサウジアラビア一部リーグ。

アル・ナーダvs.アル・イテハドの試合。

後半14分。

ボールを蹴りだそうとするゴールキーパーの靴ひもがほどけていた。

発見した相手選手が靴ひもを結んであげた。

会場は拍手に包まれるも。

「遅延行為」の反則を取られてしまう。

しかしそのボールをわざと枠外に蹴って。

適当に処理した。

これは映像がありました。



(∩´∀`)∩

ブラックファンタジーRPG。

遭難したけれど。

ロミアスという使者の一団が助けてくれた。

急ぎの旅に助けてやったんだから。

なんて面倒くさい台詞を言われる。

なんて割にはチュートリアルのキャラクター。



(。´・ω・)?

アイテムの名前がおかしいのですが。

ここでうっかり食べてしまうと。

あっという間にブラックなRPGであると判明する。

場合によってはモンスターの死体も食べないと。

死んでしまうほど。

世界観が退廃している。

NPCは死んでも三日で復活するので。

それが無かったら倫理的にアウト!!



極めつけは。

・・・本当に食べてしまったのか?

(;^ω^)

無邪気な少女グウェンは狙いたい放題らしい。

もうヤダこのゲーム。



化け物を退治する人気ゲーム。

モンスターハンター。

しかしこのゲーマーはチートを使って遊んでいた。

ハンターが化け物なのか。

モンスターと呼ばれる害獣を狩人が駆除する構図なのか。

これではどっちがモンスターか分からない。



スマブラXでおきらくリンチを潰していた頃の自分【スマブラX】

大乱闘スマッシュブラザーズXのオンラインは。

馴れ合いプレイが酷いらしく。

まともに戦わない上に。

攻撃するとルール違反者としてリンチにしてくるそうです。

それを反対にボコボコにする。

リンチ潰し。

相手は3対1でひとりの上級プレイヤーに一方的にやられる絵なので。

けっこう愉快だと思うわ。



レトロゲーム「ゼロヨンチャンプ」に収録されているオマケ・ゲーム。

指定された数の殺虫剤で殺虫タイルを発生させ。

ゴキブリを全滅させることが目的。

パズルゲームなんですけど。

姿が見えない状態でタイルを移動するニンジャ。

1タ−ンに高速移動するターボ。

耐久力が高いキングなど。

いろんなバリエーションがあるよ。

特にニンジャはチート級になっていて。

少数の殺虫剤を使って。

姿が見えない「ニンジャ」というタイプのゴキブリを数匹倒せとか。

無理難題。

ゼロヨンチャンプのオマケ・ゲームは結構ゲームバランスが崩壊しており。

平成だなあ。

なんて雰囲気の品物。



ゲームのひどい名前で遊ぶ賢者がいるそうです。

ゲームの悪ふざけ。

PS2の時代はプロアクションリプレイという改造ソフトがあって。

コードを入力すると。

一時的にウイルスを挿入してやりたい放題が可能でした。

もちろんオンラインまで持ち込むと反則退場です。

主人公を無敵にしたり。

最強なのは敵がMAPに読み込まれた瞬間に泡のように消滅する改造コード。

コードの種類はアプリひとつにつき限界があったり。

バリエーションがあるので。

共通の改造コードは存在しませんが。

通常プレイでは出来ない挙動をゲームに強制します。

ポケットモンスター「ルビー」で映画に出てくる「ジラーチ」や「デオキシス」

これを時期早々に入手したり。

内部データに入っていたせいですね。

「ふしぎなアメ」を700個出してみたり。

ゲームバランスがあっさり壊れるために。

飽きたゲームに改造を行うのが鉄則でした。

改造コードは対策がされていると不可能であったり。

EA製品は無敵の対策でしたが。(別途、公式チートが用意されているし)

対策が充実して消えたと思ったら。

バトルフィールド系列でチーター(改造プレイヤー)が発生して。

やっぱり不正は消えないんですね。

改造コードは最初に「プロアクションリプレイ」をPS2に挿入してから。

設定したゲームのディスクを入れてウイルスに汚染させますが。

電源を切るとセーブしたデータ以外の効力は消滅するので。

安全な改造であったりします。

N64やGBAやらいろんな機種で売られていましたが。

今は見ませんね。



恐妻家。

ある男、女房に殴られ、やむなくベッドの下にもぐり込む。

女房は「さあ、さっさと出てきなさい。」

旦那は「俺も男だ、出ないといったら決して出ないぞ。」



薪を担いだ木樵が、誤って藪医者に衝突した。

藪医者が腹を立てて拳をふり上げたので。

木樵は跪いて頼む。

「どうか足で蹴って下され、お前様の手にかかっては、とても助かる見込みはありませぬゆえ。」



すべて出生のせい。

記者。
「お宅の人生観では、満足な生涯を送れなかったようですが、その主な原因は?」

哲学者。
「それは出生が決めた害毒と影響のせいです。」

記者。
「ひとつも達成できなかったではありませんか。」

哲学者。
「それも出生のせいです。」

記者。
「最近も目的を達成できなかった理由は?」

哲学者。
「やはり出生の流毒と影響のせいです。」

記者。
「では、これまで、なぜ真剣に出生の流毒と影響の一掃に努めなかったのですか?」

哲学者。
「つまり、それも出生の流毒と影響のせいなんです。」

記者。
「・・・・・・。」




お金を貸した人が出かけて行って。

とうとう返済を迫った。

金融。
「貸した金はどうなんだ?」

サラリーマン。
「それが、借金を返す前に私が死んでしまう夢を見たんです。」

金融。
「夢は逆夢と言うのだから、別にいいだろう。」

サラリーマン。
「そうそう、もうひとつ見ました。」
「借金を無事に返す夢なんです。」

金融。
「・・・・。」



限界速度に挑戦!中毒車カエル号第2弾【R3 T20 FA-HS】WarThunder#45【ゆっくり実況】

「Kz arashi games」

なんと対空車両で戦車と戦うという。

猛者っぷりを発揮する実況者です。

対空車両で戦車を攻撃する構図は見たことがあるのですが。

リアル系のバトルゲームでやると見ごたえありますよ。

もっとも。

重戦車相手には全く攻撃が通じませんし。

被弾すれば即キルされてしまう。

でもこんな面白い遊びができるなんて。

大人の遊びは素晴らしいですよね?



どらえもん。

量産型の不良品。

不良品なので特別教室に置かれて訓練されたが。

結果的に量産品と比較して。

スペックの面において遥かに上回ってしまい。

正規量産品よりも能力面で次元が違うロボットとなってしまった。

初期の頃は「家庭教師」という立場だったが。

最近は単なる仲間になって。

アニメの構成も残念に陥った。

ジャイアンは中学生と戦うと必ずボコボコにされている。

子供の戦いはなんてつまらないものなんだろう。

どらえもんは空想科学において最高の作品であるが。

本気にしてはいけません。

どらえもんは兵器としては優秀過ぎて。

かつての不良品が傑作となった珍しい物語。



ドナルドvs.カーネルサンダース。

完全にネタに走ったパロディですよ。

他にも旧ブロリーと闘ったりするドナルド。

完全にイメージが崩壊してしまった力作。

いや。

ここまでよく持っていきましたよね。